2008-03-01

自作の Google ガジェットが Google ディレクトリに登録されました

郵便番号から住所を検索する Google ガジェットを作ってみました
入力した郵便番号の住所、フリガナ、緯度経度を表示する Google ガジェットを作ってみました。Add to Google ボタンをクリックして、あなたの iGoogle に追加できます。
↑以前に自作した Google ガジェットが Google ディレクトリに登録されました。今後は、みなさんの iGoogle のコンテンツを追加リンクをたどって、この Google ガジェットを追加できます。

ここでは、自作の Google ガジェットを Google ディレクトリに登録する手順を紹介します。

Google ガジェットをただ動かすだけなら、ごく限られたメタ情報だけ指定すればよいのですが、Google ディレクトリに公開するには、より多くのメタ情報 を付与する必要があります。

自作した Google ガジェットのメタ情報(ModulePrefs 要素)は、次のとおりです。実際にこのメタ情報で Google ディレクトリに登録できましたので、これから登録しようとするときのテンプレートとして使えると思います。
<ModulePrefs 
title="郵便番号から住所を検索する"
description="指定した郵便番号の住所、フリガナ、緯度経度を表示するガジェットです。"
author="nakajiman"
author_email="nakajiman(at)lrlab.to"
screenshot="http://developmentor.lrlab.to/postal/gadgets/lookup_screenshot.gif"
thumbnail="http://developmentor.lrlab.to/postal/gadgets/lookup_thumbnail.gif"
author_location="Yokohama, Kanagawa, Japan"
author_affiliation="LEARNING RESOURCE LAB"
title_url="http://developmentor.lrlab.to/postal/"
>
</ModulePrefs>
Google ディレクトリに登録すると、一般に広く公開することになるからでしょうか、作者に関するメタ情報を要求します。といっても、その作者が実在するかどうかを確認するステップはありませんので、個人を特定できるような情報までは付与する必要はないようです。

特に作者のメールアドレスについては Google 自身が 任意の電子メール システムを使用できますが、スパム対策のため個人用の電子メール アドレスは使用しないでください。 といった説明をしているくらいです。ですので、何かあったときに連絡がとれるようなヒントになっていればよいわけで、私の場合は、メールアドレスの @ を (at) と表記しています。

あとは Google ガジェット自体の XML ファイル以外に、Google ガジェットを紹介するページに表示するスクリーンショット画像と、Google ディレクトリの一覧に表示するサムネイル画像を要求します。その画像が表示される様子は、後述のスクリーンキャプチャを参考にしてください。

準備ができたら、自作した Google ガジェットを Google ディレクトリに登録するための申請をします。といっても簡単で、Google ガジェットの XML ファイルの URL を Google に送信する だけです。これでおしまいです。

申請してから 5日ほどで、次のように Google ディレクトリに登録されて、閲覧できるようになしました。ただし、この時点ではまだ iGoogle のコンテンツを追加のリンクからたどることはできませんでした。



申請してから 7日ほど(Google ディレクトリに登録されてから 2日後)で、次のように iGoogle のコンテンツを追加のリンクからたどったり、検索できるようになりました。



Google のサービスは、基本的に機械処理するとよく聞いていますので、その中で 1週間という期間はかなり長いですね。もしかすると、Google ガジェットの申請手続きの一部は、人手が介入しているような気にもさせます。

といったように、自作した Google ガジェットは、簡単な手続きで Google ディレクトリに公開できます。一般に広く見てもらえ、使ってもらえるこれ以上のチャネルはないと思いますので、Google ガジェットを作ったなら、Google ディレクトリに公開してみてはどうでしょうか。

そうそう。忘れていました。ここでは Google ガジェットがどういうもので、どう作るのか紹介しませんでした。Google ガジェットの XML ファイル を見ると、その雰囲気がつかめると思います。

Vista、Google、Yahoo! 対応 ガジェットプログラミングのためのJavaScript入門Vista、Google、Yahoo! 対応 ガジェットプログラミングのためのJavaScript入門
アスキー書籍編集部

Googleガジェットプログラミング入門 Windows Vistaガジェットプログラミング JavaScriptで作るVistaガジェット GIZMO Programmer’s Bible―FLASHによるガジェット開発 まるごとJavaScript & Ajax ! Vol.1

by G-Tools

0 件のコメント: